掘割の畔に棲む女 ~失意に打ちひしがれる蘭子さん~

蘭子さん、世間で言うところの鼻つまみ者の木っ端役人であっても愛おしくてその時が待ち遠しくて堪らなくなっていったんです。
彼のためにできることならなんだってやってあげる。 そんな気持ちにさせられました。 そこには結婚以来愛しんでくれた直茂さんの存在などどこにもありませんでした。
時が経つにつれ蘭子さんの躰はこういった乱暴に扱われることへの喜びみたいなものが芽生え始めたんです。 蘭子さんんも何故だかそういった手合いの愛の表現を好むようになっていったんです。
tag : 背徳行為婚外恋愛自己陶酔に陥る乱暴に扱われ六十路焼け火箸を突っ込まれ嬲って憂さを晴らす身を堕とし夜を鬻で旅籠
その他連絡事項
Shyrock様からの投稿を読んでつくづく思います。
官能小説は様々あれどほぼほぼ現実にそう文体であり感心させられます。
流れが良いんですよ。 目をつむっていても情景が浮かんでくるような気がするんです。
知佳のブログの中で「美貌録」だけアクセスが伸びず対策にブロ友をと探し回りましたが現実の世界とはまるでそぐわない文章の羅列、あれを見る限りこのような文を愛読する人たちって余程世の中に対し不平不満を抱いてると思えて仕方がありません。
しかもその手の小説の方が圧倒的に人気を博している当たり書く方としても考えさせられます。 一般小説を読む人と官能小説とでは計り知れないほど隔たりがあるんですね。
探す方面と探す手法を考え直します。