04/09のツイートまとめ
ChikaLetsgo
@JAPAN775599 @tomos912 識別ミスや同一機に複数回スクランブルも混じる。高額な燃料代と戦闘機の疲弊が一番の問題で、スクランブルの内容は「確認・見守り」程度のもの。
04-09 13:38医師が地方に出向き、ナイトクラブでお土産コロナ若者だけが悪いんじゃない。恋愛感情は、ロックダウンしないと止まらない良い例。
04-09 13:33緊急事態宣言東京都の方が過去から言えば正しい政府はここに来ても「高みの見物」本来罪を犯したのは優柔不断な政府都は国への税金納入を拒否してでもアメリカ・ヨーロッパと同様にロックダウン並みの対処を強行すべき
04-09 13:27
- 関連記事
-
-
04/10のツイートまとめ 2020/04/11
-
04/09のツイートまとめ 2020/04/10
-
04/08のツイートまとめ 2020/04/09
-
その他連絡事項
Shyrock様からの投稿を読んでつくづく思います。
官能小説は様々あれどほぼほぼ現実にそう文体であり感心させられます。
流れが良いんですよ。 目をつむっていても情景が浮かんでくるような気がするんです。
知佳のブログの中で「美貌録」だけアクセスが伸びず対策にブロ友をと探し回りましたが現実の世界とはまるでそぐわない文章の羅列、あれを見る限りこのような文を愛読する人たちって余程世の中に対し不平不満を抱いてると思えて仕方がありません。
しかもその手の小説の方が圧倒的に人気を博している当たり書く方としても考えさせられます。 一般小説を読む人と官能小説とでは計り知れないほど隔たりがあるんですね。
探す方面と探す手法を考え直します。