04/21のツイートまとめ
ChikaLetsgo
@7Znv478Zu8TnSWj 主席はかつて、一族郎党 中央によって罪を着せられ洞窟生活を送ってます。今の動きは党への逆恨みとも取れますが、負けたら死が待ってるからこそ、本気で世界の独裁者になろうとする、そう思えてなりません。
04-21 17:48@nipponichi8 アメリカの抗体検査結果が事実なら日本人はとっくに感染しててもいいはずで、発症・重症化しにくい民族かと。妙に潔癖で健康に、とても気を遣う人たちばかりですから。
04-21 17:40@yu3uuu1uuu0 @yanekoi 昭恵夫人推しのメイドイン・〇ャイナなら可能性は十分あります。最初から「洗え」って言ってるぐらいだから(笑)
04-21 17:35@Sankei_news 手術云々は抜きにして、自身もそうですが糖尿の家系というのは今般のコロナって重体になりやすく、記事が多少的を得てるならひょっとして感染の可能性もありかも。
04-21 17:33@7Znv478Zu8TnSWj @SankeiBiz_jp 世界中を動けなくしておいて、南シナ海で軍事行動。相手が巨大すぎて叫べど手を出せない。
04-21 17:27
- 関連記事
-
-
04/22のツイートまとめ 2020/04/23
-
04/21のツイートまとめ 2020/04/22
-
04/20のツイートまとめ 2020/04/21
-
その他連絡事項
Shyrock様からの投稿を読んでつくづく思います。
官能小説は様々あれどほぼほぼ現実にそう文体であり感心させられます。
流れが良いんですよ。 目をつむっていても情景が浮かんでくるような気がするんです。
知佳のブログの中で「美貌録」だけアクセスが伸びず対策にブロ友をと探し回りましたが現実の世界とはまるでそぐわない文章の羅列、あれを見る限りこのような文を愛読する人たちって余程世の中に対し不平不満を抱いてると思えて仕方がありません。
しかもその手の小説の方が圧倒的に人気を博している当たり書く方としても考えさせられます。 一般小説を読む人と官能小説とでは計り知れないほど隔たりがあるんですね。
探す方面と探す手法を考え直します。