05/07のツイートまとめ
ChikaLetsgo
@otomearare1228 光に充てるとえぐみ増すから朝採れ、しかも地面から顔を覗かさないような見つかりにくいタケノコを選んで採ってます。早くアク抜き(灰汁で煮出す)を。
05-07 21:25RT @MagnoliaAliceF: 「静かな京都が戻ってきて良かった」このまま外国人に依存する政策を見直して静かな日本に戻って欲しいです🎌「今の静かな京都こそ、本来の姿ではないか」マスクも観光業も中国頼みの“グローバル経済”は崩壊したこの20~30年間の方が、実は…
05-07 21:19RT @yasushihirai: 逃げ得は許しちゃいけない。是が非でも捕まえるべきだ。警察は周囲のカメラ情報を調べて犯人を特定して欲しい。 https://t.co/n3CSbOK9LB
05-07 21:15@yukieKON @achprk @2211tkrmm 電話受けてるのパート職員です。規則にわずかでも外れたらその時点で断り続けるよう指示されていて、それに従ってるだけ。
05-07 13:12@reitai7157 生き物を単なる金儲けの道具としか見てない。大切に扱おうとする気持ちは微塵も感じられず、豚コレラ・政府の施策双方に激昂・逆上、まるで敵のように殺しまくってる。
05-07 13:07RT @ryomama05550: 娘をちょっと抱っこしてるだけで汗だく・・・
05-07 07:03
- 関連記事
-
-
05/08のツイートまとめ 2020/05/09
-
05/07のツイートまとめ 2020/05/08
-
05/06のツイートまとめ 2020/05/07
-
その他連絡事項
Shyrock様からの投稿を読んでつくづく思います。
官能小説は様々あれどほぼほぼ現実にそう文体であり感心させられます。
流れが良いんですよ。 目をつむっていても情景が浮かんでくるような気がするんです。
知佳のブログの中で「美貌録」だけアクセスが伸びず対策にブロ友をと探し回りましたが現実の世界とはまるでそぐわない文章の羅列、あれを見る限りこのような文を愛読する人たちって余程世の中に対し不平不満を抱いてると思えて仕方がありません。
しかもその手の小説の方が圧倒的に人気を博している当たり書く方としても考えさせられます。 一般小説を読む人と官能小説とでは計り知れないほど隔たりがあるんですね。
探す方面と探す手法を考え直します。