06/14のツイートまとめ
ChikaLetsgo
@ji5A7DG7QrjMTgK @yamada_ya @bngw5MRx4NbnY3H 愛おしいね。甲斐は個体数少ないから、新しい飼い主すぐ見つかるよ、きっと。
06-14 14:52RT @yukieKON: #名古屋市教育委員会 トイレ掃除は、絶対子供にさせないとのお約束だそうです
06-14 14:47@ji5A7DG7QrjMTgK @yamada_ya @bngw5MRx4NbnY3H 主人だけに従う能力は多種に比較し半端ないところ、勇猛さが甲斐の特徴。主人の敵は大型犬であっても攻撃しますし、苦難にめげないところもピカイチ。狂暴化を防ぐには、何気ない素振りを主こそ示すべき。散歩はリードを30cm程度と短く持って行うことが望ましいです。
06-14 07:39@NvTsjQyFt6iPeWj これからの時期、ハチク(淡竹/はちく)はたくさん採れ、日陰に育ったハチクならあく抜きしなくても大丈夫。みそ汁の具材などに最高。
06-14 07:23
- 関連記事
-
-
06/15のツイートまとめ 2020/06/16
-
06/14のツイートまとめ 2020/06/15
-
06/12のツイートまとめ 2020/06/13
-
その他連絡事項
Shyrock様からの投稿を読んでつくづく思います。
官能小説は様々あれどほぼほぼ現実にそう文体であり感心させられます。
流れが良いんですよ。 目をつむっていても情景が浮かんでくるような気がするんです。
知佳のブログの中で「美貌録」だけアクセスが伸びず対策にブロ友をと探し回りましたが現実の世界とはまるでそぐわない文章の羅列、あれを見る限りこのような文を愛読する人たちって余程世の中に対し不平不満を抱いてると思えて仕方がありません。
しかもその手の小説の方が圧倒的に人気を博している当たり書く方としても考えさせられます。 一般小説を読む人と官能小説とでは計り知れないほど隔たりがあるんですね。
探す方面と探す手法を考え直します。