07/05のツイートまとめ
ChikaLetsgo
RT @yasushihirai: やる事が稚拙だし、どうして他人に迷惑かけることをする人がいるんだろう。 https://t.co/dPEEHmGJOf
07-05 16:02
先日の巡査長の不倫の話し、性に飢え夫を裏切りみたいに書かれていましたね。 彼女は恐らく20代後半から30代前半だろうと思います。 同じ屋根の下に暮らす被害者は同年代かほんの僅か年上、しかも旦那で警部、つまり地べたの自分と違い将来高級幹部になりえる人。 彼女は結婚の目安に知的とか収入面を考慮に入れ玉の輿と考え彼を選んだんだと思いますが、実際家庭に入るにあたり何かにつけ下目線で見られてるような気になり、嫌でいやで仕方ないのにご意見を伺うしかなかったんだと思います。 そんな彼女の前に一回り年上の男性が現れた、50代にして未だ警部補の不倫相手の男性と共に過ごすと う~んと歳の離れた男性の若い子が欲しいゆえの包み込むような優しさがたまらなく愛おしくなったと言おうか、安心できるようになった。 やっと自分が上に立てる身分になった。 夫と彼、職場での地位は真逆、しかも彼女は微妙に好みが変わる年代に差し掛かっていたでしょうから自然の流れの中で最初の離婚への歯車が回り始めていたんでしょう。 旦那にしても愚鈍な警部補を優秀な自分がこの手で引き下ろしてやるんだと息巻いたんだと。 結果は両成敗ながらどちらかといえば妻の方に軍配が上がってしまった。
周囲の人は彼女の行動を稚拙と言いますが、そんな世界に好んで生きる人々もいることを知るべきです。 進歩した社会がすべてにおいて優れているとは必ずしもいいがたい。 小池都知事、煮え切らない言動で失墜した人気を取り返すべく過労入院みたいな稚拙な戦略。 自民への不満もあったでしょうがまんまとのせられ投票してしまう都民だってわんさといるぐらいですから。
双方とも被害にあわれた人にとって迷惑行為には違いない。 けど、自分を認めてほしい気持ちをそこにぶつけたくてたまらなくなっていた彼女たちを振り返ってあげなかったことも原点にはあるんじゃないだろうか。 その点は同じだと思います。
- 関連記事
-
-
07/06のツイートまとめ 2021/07/07
-
07/05のツイートまとめ 2021/07/06
-
07/04のツイートまとめ 2021/07/05
-