10/30のツイートまとめ
ChikaLetsgo
RT @NvTsjQyFt6iPeWj: こんばんは😃🌃お疲れ😃💦様でした‼️今日のつまみですよ~😃コンビニラーメン🍜🍥花畑牧場の一口生モッツァレラスモーク味、わかめと玉ねぎと竹輪の生姜醤油和えですね☺️明日は、日勤なので早めに切り上げますよ😅明日はナースは私1人ですよ~😵二階…
10-30 21:58RT @NvTsjQyFt6iPeWj: おやつ、ガトーショコラ買って来た~‼️😁しっとりしてますよ~😃食べたいと思っていたですが、食べたら普通でしたね。思っていたよりも普通でした‼️あ~あ😅 https://t.co/0Nf0IcPzGl
10-30 14:52
大きな施設は別として、小さなグループ・ホームというのは入所者9人に対し介護士は独り。 誰の助けも借りないで掃除や洗濯、翌朝の食事つくりの傍らでシモの世話からお漏らしによるシーツや布団の交換、果ては徘徊に付き合うなど心底疲れ切って翌日の日勤者に引き継ぎます。 足元もおぼつかない中での徘徊やトイレ通いですから事故も多々起こりますし、根が力尽きたといってよい老人のこと、体調の急変も時に起こります。
これで良いのか 介護&医療現場
それをナース、又は介護員ひとりで担当となると患者が複数発生でもしたら到底対応できません。 ところが経営方は経費削減が第一と職員の予備を確保しようとしません。 日勤帯は4~5人で対応させるのに夜は寝るからふたりも必要とは思えないと言い張ります。 日勤などでも急用で休む職員に責任を擦り付け、足りなくても相互補填でやりぬけと叱咤します。 挙句評判に関わるからと患者が不幸にも出た時、救急隊の要請をむしろ避けようとします。 大好きな晩酌も翌日のことを思い早めに切り上げる。 奉仕の精神があればこそ成り立つ職業だと思います。
- 関連記事
-
-
10/31のツイートまとめ 2021/11/01
-
10/30のツイートまとめ 2021/10/31
-
10/28のツイートまとめ 2021/10/29
-
その他連絡事項
- 官能小説『知佳の美貌録「お泊まりデート」 彼のマンションから朝帰りする久美の次女瑠美』
- 小説『残照 序章』
- 小説『残照』
- 官能小説『ひそかに心を寄せる茶店の女店主』
- 官能小説『父親の面影を追い求め』
- 掘割の畔に棲む女

- 残照
- 老いらくの恋
- ヒトツバタゴの咲く島で